
大好きなミックスキャロットがゼリーになった!
幼児用 CO・OPミックスキャロットスティックゼリー

「おなかすいたー」の声にもこれがあったら、余裕ね!
幼児用 CO・OPウインナー入りプチかぼちゃホットケーキ

素材の味と色を生かして、離乳食のアレンジが楽しくなる♪
乳幼児用 CO・OP「国産具材入りソース」シリーズ

生産者の顔が見える鶏肉で作られているから安心だね。
幼児用 CO・OP国産若鶏のスティックナゲット/幼児用 CO・OP4種国産野菜と国産若鶏を使った肉だんご(鶏レバー入り)

おさかな、使いやすーい!
CO・OPおさかなだけのパラパラミンチ

薄めずに、そのまま赤ちゃんに飲ませられるって安心!
乳幼児用 CO・OPみっくすきゃろっと

原材料も成分も、いろいろ気になるから“赤ちゃん用”を選びたいな。
乳幼児用 CO・OP麦茶(国産大麦使用)

おさかな離乳食、これでラクラク♪
乳幼児用 CO・OP便利なパラパラ 北海道産白身魚のほぐし身

親子でこねこね、ふっくら焼いていいにおい!
幼児用 CO・OP北海道産小麦のフライパンで作るパンミックス

今日のおやつの時間、どんなどうぶつに出会えるかな?
幼児用 CO・OPどうぶつカステラボーロ

おやつ感覚で食べられて、野菜もとれるってすごくいいと思う!
幼児用 CO・OP6種国産野菜のふんわりミニお好み焼

このやさしい味、子どもと一緒にわたしもハマっちゃった!
幼児用 CO・OPミニワッフルドッグ(かぼちゃクリーム)

肉まんで野菜も食べられるってトクした気分♪
幼児用 CO・OP5種国産野菜のふっくらプチ肉まん

カレーだったら、苦手な野菜も喜んで食べてくれるのよね!
幼児用 CO・OP10種野菜のまろやかカレー

離乳食で食べさせていた食材、このソースなら簡単に幼児食にアレンジできちゃう!
幼児用 CO・OP「国産具材の素」シリーズ

麺の太さやかたさ、量も、うちの子にちょうどいいみたい!
幼児用 CO・OP (九州産小麦使用)キッズうどん

納豆ペーストのおかげで、離乳食に納豆の出番が増えました!
乳幼児用 CO・OP国産大豆で作った納豆ペースト

のりものの名前、当てっこするのが楽しいね!
幼児用 CO・OPのりものビスケット

食べる楽しさ、おいしさ、たくさん体験させてあげたいな。
幼児食シリーズ「CO・OPきらきらキッズ」

お魚も野菜も摂れて、アレンジしやすいってうれしい。
幼児用 CO・OP北海道産白身魚と国産野菜のふんわりつみれ

おいしい。家族一緒に言えるのがうれしいな
「7品目を使わない」シリーズ

ほしかったんだ!こんな食材で作ったおやつ
CO・OP産直のはぐくむたまごで作った焼きドーナツ(国産小麦使用)

子どもが食べるもの、どんな素材でできているか知りたいな。
CO・OP北海道産のすけそうだらで作ったソーセージ

これがあると、楽にできそう♪いろんな野菜の離乳食。
乳幼児用 CO・OP国産野菜で作ったなめらかキューブ 4種

野菜も豆腐もいっぱい。探してました、この手作り感。
幼児用 CO・OP5種の国産野菜のミニハンバーグ(ひじき入り)/CO・OP国産鶏肉とお豆腐で作ったミニハンバーグ

離乳食の不安、ちょっとでも減るのはうれしい。
乳幼児食シリーズ「CO・OPきらきらステップ」

おっ! スプーンで、つぶせた。箸でも、切れた。
乳幼児用 CO・OP九州産小麦使用 やわらかいミニうどん

これくらいの、やわらかさにすればいいのね。
乳幼児用 CO・OP国産米をふっくら炊いた白かゆ/3種の国産野菜としらすのおかゆ/4種の国産野菜と大豆のおかゆ

ありそうでなかったかも、素材そのまま。
素材そのままパラパラしらす

子どもへの「想い」が作った牛乳。